※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

プレミアムホテルの世界線
ホテル日航ハウステンボスのアメニティは、宿泊者の快適な滞在を支える細やかな工夫が詰まっています。
客室ごとのアメニティの違いやパジャマと室内着の種類、POLAとタルゴジャポンの違いまで、こだわりが随所に見られます。
基本アメニティ一覧と内容紹介から、大浴場のアメニティの充実度、子供用アメニティのラインナップまで幅広く対応しており、家族旅行やビジネス利用にも安心です。
ミネラルウォーターや飲み物類の用意、スキンケアセットの内容、忘れ物でも安心の設備、貸出備品のバリエーションも充実しています。
この記事ではホテル日航ハウステンボスのアメニティの魅力を詳細に解説し、利用方法と注意点までわかりやすく紹介します。

①:客室ごとのアメニティ内容やブランドの違いがわかる
②:スキンケアセットや大浴場のアメニティ内容を把握できる
③:子供連れや忘れ物時のサポート内容を確認できる
④:貸出備品や客室設備の充実度が理解できる
ホテル日航ハウステンボスのアメニティの魅力
- 基本アメニティ一覧と内容紹介
- 客室ごとのアメニティの違い
- スキンケアセットの内容とは
- POLAとタルゴジャポンの違い
- ミネラルウォーターや飲み物類
基本アメニティ一覧と内容紹介
ホテル日航ハウステンボスの客室には、快適な滞在をサポートするためのアメニティが一通りそろっています。基本アメニティは宿泊する階や部屋タイプによって多少の違いはあるものの、どの客室でも満足できるアイテムが用意されています。主なアメニティと設置アイテムは、以下のようになっています。
アイテム | 詳細 |
---|---|
シャンプー・コンディショナー | 6階は「タルゴジャポン」、2~5階は「ポーラ」 |
ボディソープ | 上記同様 |
ハンドソープ | すべての客室に設置 |
歯磨きセット | 歯ブラシと歯磨き粉 |
シャワーキャップ | 使い捨てタイプ |
ボディタオル | 泡立てやすいタオル |
ヘアーブラシ | プラスチック製の使い捨てブラシ |
カミソリ | シェービングフォームは一部客室にあり |
コットン&綿棒&髪ゴムセット | 女性にも嬉しいアメニティ |
バスタオル・フェイスタオル | 各客室に人数分用意 |
スリッパ | 使い捨てスリッパ |
室内着 | 上下セパレートタイプ、子供用・LLサイズも対応 |
お茶ティーバッグ・コーヒー | 煎茶やインスタントコーヒーなど |
ミネラルウォーター | 500mlペットボトルで各部屋に設置 |
テレビ | 全室に設置 |
冷蔵庫(中身空) | 持ち込み用 |
金庫 | 無料で利用可能 |
ドライヤー | 各室に設置 |
電気ケトル(または電気ポット) | 一部客室はポット |
加湿空気清浄機 | 乾燥対策にも便利 |
栓抜き・アイスペール | 飲み物を楽しむのに便利 |
客室のランクによっては、コーヒーマシンやスキンケアセット(クレンジング・洗顔・化粧水・乳液)なども追加で備えられています。例えば、ジュニアスイートやエグゼクティブツインでは、上記に加え高級シャンプーやスキンケアセット、入浴剤、シェービングフォームが付きます。
このように、ホテル日航ハウステンボスのアメニティは、手ぶらで訪れても困らないよう、日常的に使うものから女性にうれしい細やかな備品まで幅広くカバーされています。出張や家族旅行、友人同士など、どんなシーンでも快適に過ごせるアメニティ内容となっています。
客室ごとのアメニティの違い
ホテル日航ハウステンボスでは、客室の種類によってアメニティの内容やグレードに違いがあります。スタンダードなお部屋からスイートルームまで複数のタイプがあるため、宿泊プランや部屋選びの際にはアメニティの違いもポイントになります。基本的なアメニティは全室共通で用意されていますが、階層や客室グレードごとに追加されるサービスやブランドが異なります。
客室タイプ | シャンプー・リンス・ボディソープ | スキンケアセット | 入浴剤 | シェービングフォーム | ミネラルウォーター | コーヒーマシン | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジュニアスイート | タルゴジャポン | あり | あり | あり | あり | あり | アメニティ充実 |
エグゼクティブツイン | タルゴジャポン | あり | あり | あり | あり | あり | 最上階、特別感 |
シンフォニー系 | タルゴジャポン | あり | なし | なし | あり | あり | 白を基調とした客室 |
コンフォート4 | タルゴジャポン | あり | あり | あり | あり | あり | 家族向け |
パーティ4 | POLA | あり | なし | なし | あり | なし | 2段ベッドなど |
トリプルルーム | POLA | あり | なし | なし | あり | なし | 明るくカジュアル |
パークサイドツイン | POLA | あり | なし | なし | あり | なし | 3名まで利用可能 |
スタンダードツイン | POLA | あり | なし | なし | あり | なし | 一番ベーシック |
6階や特別フロアでは「タルゴジャポン」ブランドのシャンプー・リンス・ボディソープが提供され、2階~5階では「POLA」製が用意されています。スイートやエグゼクティブのお部屋ではさらにスキンケアセットや入浴剤、シェービングフォームといったプラスαのアメニティも揃っています。
また、全室で共通して利用できる基本アメニティに加え、客室グレードが上がるほどコーヒーマシンなどワンランク上の備品が揃うのも特徴です。家族やグループ、カップルなど宿泊シーンに合わせてお部屋を選ぶ際の参考になります。
ホテル日航ハウステンボスでは、どの部屋を選んでも必要なものは一通りそろっていますが、細かい違いがあるため、好みに合った客室を選ぶことでより快適な滞在が可能となります。
スキンケアセットの内容とは
ホテル日航ハウステンボスでは、一部の客室で女性やスキンケアにこだわる方にうれしいスキンケアセットが用意されています。このスキンケアセットは、宿泊中に自分で基礎化粧品を持参しなくても、快適にお肌のお手入れができる内容になっているのが魅力です。
アイテム名 | 役割・特徴 |
---|---|
クレンジング | メイク落とし用。肌にやさしい使い切りタイプ |
洗顔 | クリーム状やジェル状など。洗いあがりがさっぱり |
化粧水 | 保湿・整肌のために。お風呂上がりの乾燥対策にも便利 |
乳液 | 肌をしっとり保つ役割。寝る前の保湿にぴったり |
この4点が基本のセットとして小分けパウチで客室に備え付けられています。ジュニアスイートやエグゼクティブツイン、コンフォート4、パーティ4、スタンダードツインなど、多くの客室で利用可能です。パッケージは持ち帰りにも便利なサイズ感なので、旅行中にスキンケア用品を忘れても安心です。
また、アレルギーが気になる場合や肌が弱い方にも配慮し、刺激の少ない成分のものが選ばれているのもポイントです。お部屋のお風呂や大浴場を利用した後、すぐにスキンケアができることで、乾燥やトラブルを防ぐことができます。
このスキンケアセットがあることで、長時間の移動や観光で疲れた肌のケアもしっかりでき、旅行中も自宅と変わらないケアが可能です。普段使い慣れていない方にもわかりやすいパッケージになっているため、初めてホテルを利用する方にもおすすめです。持ち帰る場合はフロントやスタッフに確認すると安心です。
POLAとタルゴジャポンの違い
ホテル日航ハウステンボスでは、客室の階層によって「POLA」と「タルゴジャポン」の2種類のブランドのシャンプー・リンス・ボディソープが用意されています。それぞれの違いを知っておくと、より自分の好みに合った客室選びができるでしょう。
POLAは日本の大手化粧品ブランドで、多くのホテルでアメニティとして採用されています。使い心地がやさしく、髪や肌を選ばず幅広い層に安心して利用されているのが特徴です。香りは控えめで、さっぱりした洗いあがりになります。2階から5階の客室に主に設置されています。
一方、タルゴジャポンはフランスの老舗ブランドTHALGOの日本法人で、スパや高級ホテル向けのアメニティとして知られています。タラソテラピー(海洋療法)発祥のブランドならではの、上質な海藻成分やミネラルが配合されているのがポイントです。使用後のしっとり感やラグジュアリーな香りが特徴で、ワンランク上のホテル体験を楽しみたい方や、髪や肌に特にこだわる方におすすめです。6階やジュニアスイート・エグゼクティブツインなど上位客室で用意されています。
ブランド | 主な設置階・客室 | 特徴 |
---|---|---|
POLA | 2~5階、パーティ・トリプル他 | さっぱりした洗い上がり、万人向け |
タルゴジャポン | 6階、スイート・エグゼクティブ | しっとり感と高級感ある香り、特別感 |
客室によってアメニティのブランドが分かれているため、自分の好みや体験したい雰囲気に合わせて選ぶことができます。
ミネラルウォーターや飲み物類
ホテル日航ハウステンボスの客室には、ミネラルウォーターや各種飲み物が用意されています。特にミネラルウォーターは、各部屋に人数分の500mlボトルが毎日補充され、観光やビジネスで忙しい方にも便利です。ペットボトルなので、外出時にも持ち歩きやすくなっています。
飲み物アイテム | 内容 |
---|---|
ミネラルウォーター | 500mlペットボトル。毎日補充、人数分 |
煎茶ティーバッグ | 国産の煎茶をお部屋で手軽に楽しめる |
インスタントコーヒー | スティックタイプでお湯を注ぐだけで飲める |
電気ケトルまたはポット | お湯を沸かすための備品 |
アイスペール・栓抜き | 氷や瓶ドリンクを楽しみたい場合にも対応 |
コーヒーマシンは、ジュニアスイートやエグゼクティブツイン、シンフォニー系など一部の上位客室に設置されています。一般的な客室では、インスタントコーヒーのスティックが数本と、煎茶のティーバッグが備え付けられています。冷蔵庫は空の状態で設置されているため、飲み物を自分で持ち込んで冷やすこともできます。
朝や夜、部屋で一息つきたい時にも便利なアイテムがそろっているため、外で飲み物を買い忘れても安心して過ごせます。お湯は各部屋の電気ケトルやポットで簡単に沸かせるので、好きなタイミングで温かい飲み物を楽しむことができる点も好評です。
ホテル日航ハウステンボスでは、このような飲み物の用意によって、宿泊者が快適に過ごせる工夫がされています。

ホテル日航ハウステンボスのアメニティの詳細ガイド
- 大浴場のアメニティの充実度
- パジャマや室内着の種類
- 子供用アメニティのラインナップ
- 貸出備品のバリエーション
- 忘れ物でも安心の設備とは
- 客室設備に備えられているもの
- アメニティの利用方法と注意点
大浴場 アメニティの充実度
ホテル日航ハウステンボスの大浴場は、滞在者にとって大きな魅力となっています。広々とした開放的な浴場空間に加え、手ぶらで利用できるほどアメニティが充実している点が特徴です。男女それぞれに用意された大浴場内には、宿泊者が快適に過ごせるように基本的な備品や化粧品類が豊富にそろっています。
アメニティ・設備 | 内容 |
---|---|
シャンプー | POLA、タルゴジャポンなど階や時期で変動あり |
コンディショナー | シャンプーとセットで設置 |
ボディソープ | すべての浴場に備え付け |
石鹸 | 必要な方用に固形石鹸もあり |
バスタオル・フェイスタオル | 脱衣所で人数分準備 |
ドライヤー | 洗面エリアに複数台設置 |
化粧水・乳液・クレンジング | 女性用浴場で用意。お風呂上がりにすぐ利用可能 |
綿棒・コットン | 洗面エリアに用意 |
ヘアブラシ | 使い捨てタイプで清潔 |
シェービングフォーム・カミソリ | 男性用浴場に設置 |
髪ゴム | 女性浴場で利用可能 |
大浴場は営業時間が朝6時から夜24時半までと幅広く設定されており、早朝や夜遅くでも気軽に利用できます。バスタオルやフェイスタオルも大浴場に準備されているため、部屋から着替えだけ持っていけば十分です。さらにスキンケアアイテムも充実しており、クレンジングや化粧水・乳液が揃っているので、女性はもちろん男性も快適に利用できます。
宿泊者は大浴場へは室内着やスリッパで移動可能です。お風呂上がりには冷たい飲み物の自販機が近くに設置されているなど、細かな配慮も感じられます。忘れ物があっても各種アメニティが揃っているため、安心して利用できるのもポイントです。館内で心身ともにリフレッシュできるサービスと言えるでしょう。
パジャマや室内着の種類
ホテル日航ハウステンボスでは、快適な睡眠時間をサポートするパジャマや室内着にもこだわっています。客室には全ての利用者向けに上下セパレートタイプの室内着が用意されており、宿泊中は部屋の中はもちろん、大浴場への移動など館内の一部エリアでも着用が可能です。
種類 | 特徴 |
---|---|
男女兼用フリーサイズ | 上下セパレートで動きやすく、ゆったりした着心地 |
子供用サイズ | 100cm・130cmサイズの2種類。小さなお子様にも対応 |
LLサイズ | 体格の大きな方用。要望があればフロントで貸出対応 |
この上下分かれたパジャマは肌触りの良い素材が使われており、動きやすさと快適さの両立が特徴です。部屋着としてだけでなく、大浴場への行き来も室内着とスリッパでOKという点は特に人気があります。もしサイズが合わない場合や追加が必要な場合は、フロントに連絡すればLLサイズや子供用も貸出できます。
子ども用パジャマは数に限りがありますが、事前に予約しておくと安心です。デザインもシンプルで幅広い年齢層に受け入れやすくなっています。ビジネスや観光、家族旅行など、どのシーンでもリラックスできる着心地の良さを提供しています。
子供用アメニティのラインナップ
ファミリーでの利用が多いホテル日航ハウステンボスでは、子供連れのゲストが安心して過ごせるよう、子供向けアメニティや設備も豊富に用意されています。小さなお子様や赤ちゃん連れの家庭でも快適に滞在できる工夫がなされています。
アメニティ・備品 | 内容・特徴 |
---|---|
子供用スリッパ | 小さな足にも合うサイズ |
子供用ハブラシ | 安全性の高いやわらか素材 |
子供用パジャマ(室内着) | 100cm・130cmの2サイズ、貸出対応 |
バスチェア(背もたれ有/無) | 小さな子の入浴サポート |
お子様用便座 | 洗面・トイレで利用可 |
お子様用ステップ | 洗面所の手洗いに便利 |
おむつ用ゴミ箱 | 臭い対策付きで衛生的 |
ベッドガード | 落下防止。安全面にも配慮 |
その他にも、哺乳瓶の消毒や授乳、着替えに使えるベビールーム(1階)があり、電子レンジや除菌剤も完備しています。アメニティ類はフロントや客室係へリクエストすることで無料で利用できます。小さなお子様連れの方も、特に荷物が多くなりがちな旅行でも安心してホテルライフを楽しめます。設備面でも配慮が行き届いているので、初めての家族旅行でも快適な時間を過ごせるはずです。
貸出備品のバリエーション
ホテル日航ハウステンボスでは、宿泊者のさまざまなニーズに対応するために、多種多様な貸出備品が揃っています。旅行時に忘れやすい日用品や、ちょっとした不便を感じた際に役立つアイテムが無料で貸し出されており、フロントや客室係に依頼すれば気軽に利用できます。
貸出備品 | 内容・特徴 |
---|---|
枕5種類 | 硬さ・高さの異なる枕を選択可能 |
毛布 | 寒い季節や冷えが気になる方へ |
ベッドガード | 小さな子どもの安全対策 |
アイスノン | 発熱や暑い日などに |
滑り止めマット | バスルームでの転倒防止 |
バスボード | 入浴時のサポート |
爪切り | 突然の爪トラブルにも対応 |
体温計 | 体調不良時に |
ソーイングセット | 衣類のほつれなど緊急時に便利 |
アイロン・アイロン台 | ビジネス・パーティなど衣服のケア用 |
ズボンプレッサー | ズボンのしわ伸ばし |
車イス | 身体の不自由な方や高齢者にも配慮 |
LEDデスクスタンド | 明るさが欲しい時に |
DVDプレーヤー | 部屋で映画鑑賞を楽しみたい時 |
ワインオープナー | ボトルワインを楽しみたい時 |
携帯充電器・変換プラグ | 忘れても安心。海外利用者にも便利 |
延長コード | 電源が足りない時に役立つ |
拡大鏡 | メイクやお手入れ時に便利 |
スチーマー | 衣類のしわ取りやリフレッシュ用 |
このように豊富な貸出備品があることで、急なトラブルや忘れ物があっても困ることなく、ホテルでの時間を快適に過ごすことができます。要望があればフロントに電話するだけでスムーズに対応してもらえるため、荷物を減らして身軽な旅行を楽しみたい方にもおすすめです。
忘れ物でも安心の設備とは
ホテル日航ハウステンボスでは、万が一忘れ物をしてしまっても困らないよう、安心できる設備やサービスが充実しています。アメニティや備品の貸出はもちろん、フロントスタッフのきめ細やかな対応も評価されています。
まず、客室に常備されていないアイテムは、フロントまたは客室係に申し出ることで無料で借りられます。爪切りや体温計、ソーイングセット、毛布、携帯充電器、変換プラグなどは代表的な貸出アイテムです。また、バスチェアやバスボード、滑り止めマットなど、お子様や高齢の方にも配慮した備品も揃っています。
さらに、ホテルの売店「メルカード」では、歯ブラシやコスメティック類などの生活雑貨、お菓子や飲み物も購入できます。24時間対応ではありませんが、夜22時まで営業しているので、必要なものがあれば滞在中いつでも補充できます。
また、客室には冷蔵庫や電気ケトル、アイスペールなども設置されているため、飲み物の持ち込みや温めにも困りません。コーヒーや煎茶などのティーバッグも用意されているので、突然の来客やリラックスタイムにも対応できます。
荷物の一時預かりサービスや宅配サービスも行っているため、旅先で増えた荷物もスムーズに対応できます。これらの設備・サービスのおかげで、忘れ物や急なトラブルが起きても安心してホテルライフを送ることができるでしょう。
客室設備に備えられているもの
ホテル日航ハウステンボスの客室には、快適に過ごせるための基本設備がしっかりと整えられています。標準的な客室でも、必要最低限以上の備品や家電が揃っており、日常生活に近い便利さを感じられるでしょう。
設備・備品 | 内容 |
---|---|
Wi-Fi無料接続 | 全客室およびロビーで利用可 |
テレビ | 地上波・BS視聴可 |
冷蔵庫(中身空) | 持ち込み飲料やお土産の保存に便利 |
金庫(セーフティボックス) | 無料で利用可。貴重品の保管に |
ドライヤー | 全室に完備 |
電気ケトルまたはポット | お茶やコーヒーの用意に |
加湿空気清浄機 | 乾燥対策や花粉対策に |
コーヒーマシン | 一部上位客室(スイートなど)に設置 |
栓抜き・アイスペール | 飲み物を楽しむ際に便利 |
室内着・スリッパ | 部屋と大浴場で着用可 |
バス・トイレ | ユニットタイプが基本、スイートは分離型 |
洗面用具 | 歯磨きセット・ハンドソープ・シャンプーなど |
また、部屋ごとに追加の設備が設置されている場合もあります。たとえばジュニアスイートやエグゼクティブツインには、より高級なコーヒーマシンやスキンケアセット、入浴剤などが備わっています。ビジネスから観光、ファミリーまでさまざまな滞在スタイルに対応できる設備内容となっています。
アメニティの利用方法と注意点
ホテル日航ハウステンボスのアメニティは、宿泊者が自由に利用できるよう各客室や大浴場に用意されています。アメニティは宿泊人数分が揃っており、追加が必要な場合や使い切ってしまった場合は、フロントや客室係に連絡すればすぐに補充してもらえます。
アメニティを利用する際の一般的な流れとしては、到着時に客室の洗面台やバスルームに設置されているものを自由に使います。大浴場に設置されたタオルやシャンプー・スキンケア用品は、その場で使い終えたら戻す、もしくは持ち帰らないようにしましょう。スキンケアセットやコットンなど小分けパウチのものは持ち帰り可能な場合もありますが、明確な記載がなければフロントで確認するのが安心です。
貸出備品はフロントや客室係に申し出て利用します。室内着やパジャマ、スリッパは館内の移動や大浴場の利用時に着用できますが、レストランなど一部パブリックスペースでの着用は控える必要があります。また、子供用やLLサイズの室内着は数に限りがあるため、事前予約や早めのリクエストが推奨されています。
忘れ物や不足があっても、遠慮せずスタッフに相談できる環境が整っているのが魅力です。アメニティや備品を大切に使うことで、次に利用するゲストも快適に滞在できる環境づくりに協力することができます。

まとめ:ホテル日航ハウステンボスのアメニティの特徴
- 客室には基本アメニティが一通り揃っている
- 階層や部屋タイプによってアメニティ内容が異なる
- POLAとタルゴジャポンの2ブランドを客室に応じて使い分けている
- スキンケアセットはクレンジングから乳液まで4点が基本
- ジュニアスイートや上位客室には高級アメニティを完備
- ミネラルウォーターは毎日500mlボトルを人数分補充
- 客室内に煎茶やインスタントコーヒーが用意されている
- 大浴場にはシャンプーやスキンケア用品も揃っている
- 室内着は上下セパレートで館内移動も可能
- 子供用アメニティや設備も充実しておりファミリー向けに安心
- 忘れ物時も貸出備品で柔軟に対応可能
- フロントで多種多様な貸出備品が無料で利用できる
- 客室設備には冷蔵庫・金庫・加湿空気清浄機などを完備
- アメニティや備品の補充・追加依頼がスムーズに行える
- 利用マナーや持ち帰りの可否は明確に確認できる仕組みがある
本記事を見ている人は次のページも読んでいます